イタリアで行われるF1のGPは、北部にある小都市モンツァが有するモンツァサーキットで行われるF1レースです。国際自動車連盟が主催しており、毎年9月上旬から中旬に開催されています。モンツァサーキットは、ストレートが長くスピードが出やすいため平均速度が高いことで有名です。地元のチームを熱狂的に応援する人達はシフォンと呼ばれています。そんな熱狂的なファンが多いイタリアのF1GPは、ヨーロッパラウンドの最終戦ということもあり、地元民でなくてもかなりの盛り上がりを見せます。せっかく、イタリアに行ってF1を観戦するのであれば、周辺の観光地にも足を運んでみるのも良いと思います。イタリアGPの見どころと共に周辺の観光スポットもお伝えします。是非、イタリアへ行く前に、参考にしてみて下さい。
イタリアのモンツァサーキットのみどころは
ローマに首都を置くイタリアは、日本人にもメジャーな観光地として知られています。旅行で訪れたことがある人も少なくないでしょう。日本との時差は日本マイナス8時間です。F1のGP開催地のモンツァサーキットは、毎年世界中からティフォンが押し寄せ、サーキットのスタンドを真っ赤に染めることは非常に有名ですし、F1ファンなら一度は見てみたい光景です。広大な広さのモンツァ国立公園の中にあるこのサーキットはF1随一の超高速コースが大きな見どころとなっています。4本の長いストレートに高速コーナー、シケインなどで構成されており、終始気を抜けない熱いバトルは見応え抜群です。また、モンツァは、世界的大都市のミラノから車で1時間と大変近い場所にあるため、ミラノを拠点に観戦ツアーを経過ウすることをお勧めします。ちょっと足を伸ばせば名所もたくさんあり、観光には困りません。
ミラノ周辺でF1ファンにお勧めの観光スポット
F1のGPの観戦のためにイタリアに来たのであれば、周辺の観光地にも足を運んでみてはいかがでしょうか。イタリアのミラノで有名なのはドゥオーモです。イタリアのゴシック建築の最高傑作と言われる大聖堂で、500年もの歳月を掛けて完成したと言われています。聖母マリアに捧げるために建てられたと言われており、一番高い尖塔には、マリア像が黄金に輝いています。正にミラノの象徴です。見ておいて損はありません。他には、レオナルド・ダ・ヴィンチも建設に関わったと言われているスフォルツェスコ城やフェラーリ博物館があります。イタリアは観光だけではなく、食べ物も有名です。ミラノ風カツレツや、オッソ・ブーコ、パルマ産の生ハムなども美味しいです。もちろん、美味しいイタリアワインも楽しんで下さい。F1観戦はもちろんですが、観光もたっぷり楽しんでイタリアを満喫して下さい。